はじめてのサークル本活動

サークルというものにはじめて所属してみた。文化系のサークルである。今日が新歓ではない初練習日だった。練習後の食事まで楽しかった。明るくて愉快な人たちがたくさんいて、その場にいて話を聞いているだけでこちらまで感化されてまっすぐになっていくようだった。そして男子校というのはやはり興味深い環境だと改めて感心する。特になりふり構わず、多少危ない橋でも躊躇なく渡り、場を盛り上げていく方向へひたすら加勢していく姿勢は財産だとさえ思う。彼らの嘆ずるところの犠牲となったティーンエイジは必ずや何かしらの形でちゃんと結実しているのだと励ましたくなる。

 

話題はぼくの経歴にも及んだ。ぼく自身もどこかのタイミングで話して楽になりたかったというのもあったと思う。聞かれればよろこんで答えるつもりだった。ところがいざその話題になってみると表現がスライムのごとくまとまらない。「メンヘラ」「共依存」「中退」と乱雑にテクニカルタームパワーワードをちりばめて、そういう風変わりとも病気ともつかない世界もある、とすまし顔で言い切ってしまうのもひとつの手だし、実際に場の性質と聴衆の顔ぶれを見ればそれも十分に解たりえたと思う。会って間もない、身の上もろくに知らぬ複数人を前にして、突如長々と自分語りをぶち上げるだけの勇気や技術は、どのみち持ち合わせていなかった。

 

ここいらでもう一度、今度はぼくと関わりを持ってくれている人たちのために、過去を振り返っておく必要を感じた。この妙ちきりんな人生が、誰かのアミューズメントとなれば、過去のぼくは十分に報われるだろう。

 

時系列にそって書き並べる - The Loving Dead

 

 

ふたりのうちどちらかがぼくに気があるのかなと思っていたら、案の定Mに告白された。 断る理由が特になかったので付き合うことにした。

時系列にそって書き並べる - The Loving Dead

 


断る理由がないから付き合ったというのは、間違ってはいないが、いささかドライすぎる言い回しだ。照れが入っている。実際は大いなる愛を告白されていた。そこには不幸を補う役目を要求する兆しはなく、ただ素朴で純然たる愛情をのみ感じた。ぼく自身これまでの異性へのアプローチは大抵失敗していたこともあり、そこまでの愛情を告白されて、胸を打たれずにはいられなかった。手紙、メール、おまけにバレンタインの生キャラメルという形で裏付けられた熱意をどうして無視することができただろうか。

 

 

冬休み1週間前にいよいよぼくのほうが爆発してしまった。 夜の12時を過ぎても家に帰らないので、親がぼくの携帯に電話を入れてきた。 彼女を放って帰れないのと親から家に帰るよう促されるのとの板挟みにぼくはパニックになり、過呼吸を起こした。

時系列にそって書き並べる - The Loving Dead

 

 

冬休み前の爆発について、パニックを起こしていたのは事実だが、本当は少し演技も入っていて、過呼吸*1は半分意図的に起こした覚えがある。無闇に速く浅く呼吸をすれば意識がカフェインだかアルコールだかを過剰摂取したときのように朦朧とした状態になるので、あとはそれを口実にぐでんとしていればよい。言ってみれば、その場から逃げ出すためにそういう状況をあえて作り出したのであって、いまだにどこか恥じているような節がある。

 

修正すべき点といえばこれくらいで、あとはまあぼくの主観視点での物語としては筋をとらえられている。全く別の話をしているところへ出しゃばってまでする話ではないが、無理に覆い隠してしまうのも気力を要する上に、場に対する不自然を免れないので、なるべく不愉快に聞こえないような工夫だけ加えて話したい(やはり女性には特に気を遣ってしまう)。

 

*1:過呼吸は身体的に酸素を必要とする激しい運動の後に起こるもので、精神的な要因のものは過換気症候群というらしい